最初にやったこと
mampの[設定]→[スタートストップ]→必要に応じてチェックを外す。pro確認しない、スタートページ起動しない。
/Applications/MAMP/htdocs に index.html ファイルを作成し、この情報をmemo(このページのこと)。
バーチャルホスト 8001→siteA の設定
wordpressを /Applications/MAMP/htdocs/siteA に展開
phpMyAdmin ページにてsiteA用のデータベース作成
http://localhost:8001/ にアクセスしてwordpressの設定
WordPress 導入にあたって参考にしたサイト
- 満を持して登場の本格派WP無料テーマ「Mesocolumn」
- WordPressのパーマリンク設定を変更して、SEOや日本語URLの対策をしよう
- ページ上部の管理バーを非表示にする方法
- WordPressでWebサイトを作る(2) プラグインAkismetの設定
▼さくらインターネットのWordPressで使用するデータベースの項目について
https://www.adminweb.jp/wordpress/install/index2.html